神奈川県横浜市戸塚区戸塚町167-25
ホーム
基本情報
年間行事
活動報告
写真
所在地
お問合せ
アクセス
045-871-6084
【行事】
福祉演芸大会
煌びやかに華やぐひととき
令和4年11月22日「福祉演芸大会」が3年振りに戸塚区公会堂で開催されました。
出演者を含む約200名が参加し、長い休止期間にもかかわらず、日本舞踊、コーラス、フラダンス、楽器演奏と多岐にわたり、この日のために練習してきた皆さんの成果が十分に発揮された大会となりました。
囲碁将棋大会
白と黒のエクスタシー、美濃囲と銀冠のつばぜり合い
令和5年1月17日「第35回囲碁将棋大会」が戸塚区地区センターで開催され、腕に覚えのある棋士31名により熱戦が繰り広げられました。
優勝者は以下の通りです。
囲碁: Aクラス: 土屋五紀さん、Bクラス: 辻誠さん
将棋: Aクラス: 野田耕作さん、Bクラス: 太田幸宏さん
シニアの祭典
武道館でお祭りを
3月15日「シニアの祭典」が横浜武道館で開催されました。
各区のクラブ紹介、スポーツ体験コーナー、健康コーナー、抽選コーナーなど多くの出展により盛り上がり、来場者も大いに愉しみ、リフレッシュした一日となりました。
またステージコナーでは各区の腕自慢の競演で賑わい、われらが戸塚区老人クラブ代表の平戸平和クラブ踊りの会も「ボケナイ音頭・津軽の花」で拍手喝采を浴びていました。
総会
最高議決機関にて承認を得る
令和5年5月26日「令和5年戸塚区老人クラブ連合会総会」が男女共同参画センター横浜で開催されました。 林会長の挨拶、来賓による祝辞、功労者表彰の後、令和5年度の体制、事業計画、予算の説明がなされ満場一致で承認されました。
歴史ウォーク
梅雨空を吹き飛ばして… 令和5年5月31日「歴史ウォーク」が開催されました。 当日は約40名の方が参加され、泉区方面を中心に地元の名所旧跡を散策し、講師の説明に耳を傾けながら、歴史に触れるひと時を過ごしました。
新任会長研修会
フレッシュな会長、勢揃い 令和5年6月15日「新任会長研修会」が戸塚区地区センターで開催されました。 当日は14名の新任会長が参加され、老人クラブの活動や会長業務の説明に真剣に耳を傾けていました。
春の親睦旅行
サクランボを頬張って… 令和5年6月19日「春の親睦旅行 サクランボ狩り」が開催されました。 参加人数:330名、バス:9台の大旅行となり、サクランボを頬張った後はハーブ庭園の散策、ほうとうに舌鼓とコロナ禍で久しく中止していた親睦旅行を満喫していました。
ゲートボール大会
雨雲を吹き飛ばし…
令和5年6月22日「第36回ゲートボール大会」が踊場公園で開催されました。 当日は生憎の雨予報でしたが、参加者の日頃の行いの賜物か、雨にたたられることもなく、熱戦が繰り広げられました。
優勝は戸塚倉田チームで、準優勝の舞岡連合チーム共に市大会への参加資格をゲットしました。
友愛活動委員委嘱式
友愛の想いが街に溢れだす 令和5年7月20日、新たに友愛活動委員になられた方への委嘱式がフレンズ戸塚で執り行われました。
式典では市老連職員・高井亜矢氏により友愛活動の説明も行われ、参加者は友愛の精神を心に満たし帰路につきました。
女性部健康講座
グーチョキパーで健康促進 令和5年7月27日、女性部による「健康講座」がフレンズ戸塚で開催されました。 小宮静子を講師に招き、身体を動かし、頭を使い、指を立てたり回したり… 講座が終わる頃には参加された皆さんは数年若返り、生き生きとした表情でフレンズ戸塚を後にされました。
グラウンドゴルフ大会
青空渡る弾む打ち心地 令和5年9月14日「第25回グラウンドゴルフ大会」が踊場公園で開催されました。
総勢142人による熱戦の結果、ハイスコアをたたき出した相澤光さんが見事優勝に輝き、市大会への切符を手にしました。
カラオケ大会
戸塚の街に歌声響く 令和5年9月27日「第9回カラオケ大会」が男女共同参画センター横浜で開催されました。 前年優勝の下重忠統さん、歌手の利生みすずさんをゲストに招き、華やかな中にも熱い想いの満ちたひと時となりました。
優勝トロフィーを手にしたのは「大阪の雪」を唄われた石井敬子さんで
市大会のステージでの活躍も期待が膨らむばかりです。
ふれあい文化祭
芸術の秋、花開く 令和5年10月11日「ふれあい文化祭」が戸塚区役所・多目的ホールで開催されました。 傑作、佳作、大作と街の芸術家の作品が所狭しと並べられ、来場者から感嘆の声が上がっていました。
歴史ウォーク
故きを温ねて… 令和5年10月18日「歴史ウォーク」が開催されました。 今回が4回目となる歴史ウォークは舞岡を中心に水車のある風景、舞岡八幡宮、熊之堂遺構、常玄寺、円福寺などを散策しました。
戸塚区民まつり
風に舞う凧、竹とんぼ 令和5年11月3日「戸塚区民まつり」が東戸塚小学校で開催されました。 天候にも恵まれ来場者数42,000人と大盛況で老人クラブが用意した凧や竹とんぼも昼過ぎには完売しました。
ペタンク大会
カワセミ飛来、弾むペタンク球 令和5年11月9日「第33回戸塚区老連ペタンク大会」が谷矢部池公園で開催されました。 カワセミが飛来し撮影者が集う池の傍らで熱戦が繰り広げられ、ハピネスAが見事優勝に輝きました。また準優勝は柏友会Aで、川上勢の強さが際立った大会となりました。
戸塚区の芸達者、ここに集う 令和5年11月15日「福祉演芸大会」が男女共同参画センター横浜で開催されました。 コーラス、ダンス、踊り、器楽演奏、寸劇、落語と演目は多岐に渡り、日頃の成果が存分に発揮された舞台に対し、聴衆からは拍手喝采がわき起こっていました。
【会議体】
2023年1月5日 理事会
2023年2月7日 友愛活動委員会
2023年2月10日 女性委員会
2023年2月2日 理事会
2023年3月6日 理事会
2023年4月6日 理事会
2023年5月8日 理事会
2023年6月1日 理事会
2023年7月3日 理事会
2023年8月8日 理事会
2023年9月4日 理事会
2023年10月2日 理事会
2023年11月6日 理事会
【機関紙】
かがやきクラブ戸塚 72号
かがやきクラブ戸塚 73号